エアコンや室外機のクリーニング事例
CONSTRUCTED
豊富な実績を持ち、家庭用から業務用まで、幅広い種類のエアコンクリーニングを行っております。お客様からのご依頼を受けた様々なタイプのクリーニングの様子を実際の写真とともに掲載しています。各種エアコンの汚れの状態に合わせて、適切な方法を選択し、綺麗に仕上げています。また、室外機の洗浄も承っており、汚れが蓄積されていても、きれいに清掃いたします。
※写真画像をクリックすると更に詳しい詳細が見れます

水垢石鹸カス汚れ
浴室は下記のように様々な種類の汚れが混ざっていて、水回りのクリーニングの中でも一番難しいといわれています。
■水アカ
水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどが堆積した汚れ
■湯アカ
皮脂、石鹸カス、ホコリなどが結びついたヌメヌメした汚れ
■石鹸カス
水中のマグネシウムや皮脂汚れと石鹸が結びついたヌメヌメした汚れ
■カビ
湿度や湯アカや石けんカス、皮脂汚れ等を栄養分に発生する汚れ
■サビ(もらいサビ)
金属部に発生する茶色のザラザラした汚れ
■ウロコ
カルキ成分等が固まり硬く結晶化した汚れ
■ピンクヌメリ
皮脂などを養分にして酵母が増えてできたヌメヌメした汚れ
浴室クリーニングに関して、なんでもご相談ください
※浴室クリーニングオプション
・換気扇分解洗浄3,000円~
・浴室乾燥機分解洗浄6,000円~
・防カビコート3,000円
・エプロン内部高圧洗浄3,000円
・鏡のウロコ取3,000円
・風呂釜洗浄10,000円

浴室カビ清掃
カビ、解決します!
毎日掃除をしたり、換気をしても気づけば四隅や排水口にはカビが発生してきます。
※カビのお悩み、ご相談ください。
(カビは100%死滅させますが、色素沈着で跡が残る可能性がございます)
※オプションで防カビコートもございます。

浴槽エプロン内部
エプロンとはバスタブの側面にあるカバーのことです。
保温効果の為にバスタブに空間を設けそれをカバーしています。
外して掃除が出来る事を知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
外すと恐怖です!
カビの温床です!
※オプションでエプロン内部の高圧洗浄をしています。
気になっておられる方はご相談ください。
※浴槽が一体型となっているタイプやパッキンで固定され外せない仕様の浴槽もあります。

富山市 オリエントカー様
機種名:山善製 RZ90
いつもエアコンクリーニングでお世話になっている
オリエントカー様からのご依頼。
外国製に見えますが、山善のクックフードルシリーズの
フラグシップモデルRZ90です。
フィルターが5層になっていたり、左右ダブルシロッコファンになっていたりと特殊な仕様になっています。
カバーにビス8本、しかも特殊なドライバーでないと外せませんでした。
シロッコファンを外すのも通常ビスですが、こらは6角しかも2つ。
2名で作業しましたが、時間は倍かかりました。
作業後にオーナー様から笑顔の感謝。
この笑顔の為に頑張りました!

射水市 U様
機種名:タカラスタンダード製
気になりながらも長年放置してしまった、レンジフード。
手が付けられなくなり、依頼しましたとの事。
フィルターの汚れが酷くなると、故障や機能低下の原因となります。
こびりついた油の酸化した嫌なニオイも気になります。
当社では「食品工業用洗剤」を60度のお湯に溶かし
専用道具でキレイにしていきます。
しつこい油汚れは当社にお任せください!

富山市 S様
機種名:トクラス製
トクラス製サイクロンフーⅢのクリーニングです。
フィルターが小さく食洗器でも洗えるのでお手入れカンタン。
更にファン清掃も10年不要がウリのレンジフードです。
しかし、設置10年未満ですが全然吸わなくなったとの事。
油ものを調理した際に床がべとつき、困ってらっしゃいました。
案内板を開けると内部に油が飛び散り酷く汚れていました。
食品工業用のアルカリ洗剤と専用道具を使い、安全にキレイに仕上ました。
フードまわりやキッチン壁面パネルもキレイにします。

富山市 T様
機種名:タカラスタンダード製
油の酸化したニオイが酷く、気になっていたがべとつきもきつく掃除するのが億劫になり、ご依頼いただきました。
よく油ものを調理されているとの事でいたるところに油の塊がこびりついていました。
スチーマーも使用し、キレイにキュキュット仕上げました。
もちろん、劇薬不使用。
食品工業用のアルカリ洗剤を使い油を落としました。
素材と人にやさしいクリーニング屋です。

射水市 K様
機種名:TOTO製
放っておくと発生する「黒ズミ」
水が溜まる部分や水が流れる部分の黒ズミはホコリやカビが原因です。
尿に含まれるリン酸カルシウムが尿素やたんぱく質と
結合すると「尿石」になります。
この尿石がたまると「黄ばみ」となり
この黄ばみを覆うようにカビが発生し「黒ズミ」になります。
「黒ズミ」を放置すると、とれにくくなってしまいます。
根本の尿石を除去する事が対策になります。

南砺市 K様
機種名:LIXIL(リクシル)製
グッドデザイン賞を受賞した、最上位モデルのサティスGタイプ。
今までトイレにはなかったブラックやトープ系のカラーがあり、かなり洒落た外見です。
100年輝きが続くと説明しているアクアセラミック
便座掃除が楽な自動リフトアップ
つなぎ目のない便座
着座時に音楽再生
プラズマクラスタ―消臭
Bluetooth対応でスマホがリモコンに。
こんな多機能トイレでも、汚れは蓄積します。
汚れないトイレはない!
※オプションで換気扇分解洗浄も行っております。